埼玉ネット(防災士会 三郷と共同)は2025年3月6日(木)に日本工業大学(埼玉県宮代町)で教職員を対象とした心肺蘇生法講習を行いました。
同大学では校内で過去に3回の心肺停止事案があり、今回は「学生が体育の授業中に倒れた」想定で、救急車が到着するまでの約10分間で心肺蘇生法を含む対応訓練を行いました。
講師を担当した埼玉ネットの若笠SLは「過去の出来事を共有し、他人事ではなく自分事として真剣に講習に取り組んでいただき感謝申し上げます」と感想を述べました。
なお、日本工業大学では毎年夏頃にも埼玉ネットが講師として学生を対象とした心肺蘇生法の訓練を継続して行っています。